iPhoneお役立ち情報
困ったときは
アンドロイドが水没してしまった場合
[2018.11.23] スマホスピタル難波
カテゴリー:困ったときは
最近ではアンドロイドユーザーもものすごく増えてきましたね。
安価で手に入る端末もすごく増えてきて、もはやキャリアは利用せず 端末をSIMフリーで購入し
格安SIMを契約するというようなパターンが王道になってきました。
さて、そんなアンドロイド端末ですが、最近では防水!防塵!などを売りにしている物も増えてきました。
しかし、先に言っておきます。 完全防水のスマートフォンはこの世にはありません。
いくら防水機能を備え付けても所詮は精密機器、絶対に濡れても大丈夫なわけでは有りません。
事実、当店にも今までたくさんの防水スマートフォンの水没修理依頼がありました。
防水のスマートフォンだから、濡れても大丈夫という過信は本当に気を付けた方がいいです。
防水なのに水没するって・・・・・
しかし、そうはいってもやっぱり使っていたら水没してしまった・・・ こんな場合も勿論あると思います。
例えばアイフォンであったりすると、パーツもしっかりご用意があるので色々試せる方法はありますが、
珍しい機種であったりするアンドロイド端末はどこまで修理が可能なのか?という疑問もあると思います。
そもそも、あまり出回っていないアンドロイド端末であったりする場合には、そもそもパーツ単体での流通が無いものも沢山あります。
そうなるとパーツ交換修理などが出来ない場合もあるんです。
しかし、水没してしまった場合であれば、どちらかと言えばパーツ交換というよりも 内部の洗浄や乾燥作業というのがメインになってきます。
この作業自体は水没してしまった端末に行うものなので、パーツが無くても試すことが出来ます。
運が良ければ、この洗浄と乾燥作業で電源が起ち上がってくれる可能性もあります。
しかし、そもそも当店が行う水没復旧修理はこれからもスマートフォンを使えるようにするものでは無く、
もし電源が入ってくれればデータを引き出す事が出来るというのを目的に行う作業になっています。
ですので、新しい端末はどのみち必要になってくると思いますが、 それでもすんなりデータを諦める事ってなかなか難しいですよね。
ですので、データを救うためにも、水没復旧作業をしてみる事は強くお勧めします!
本体はお金を出せばどうにでもなりますが、データは大切な思い出。そういう訳にもいきません。
当店では出来るだけデータを救うお手伝いをさせて頂きます。
それがたとえアンドロイドであったとしてもお任せくださいませ。
スマホスピタル難波店でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【水没復旧修理の内容はコチラから】
