iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
緊急SOSについて *iOS11で変わったこと*
[2017.10.06] スマホスピタル難波
カテゴリー:iPhoneの機能
スマホスピタル難波です!
iPhoneでは緊急SOSという機能があります。
iOS 11 の緊急 SOS を使えば、
すばやく簡単に緊急の電話をかけて助けを求め、緊急連絡先に知らせることができます。
iPhone 8 または iPhone 8 Plus では、以下の手順で緊急電話をかけます。
1.サイドボタンと音量調節ボタンを、「緊急 SOS」スライダが表示されるまで押し続けます。
2.しばらく待つと、カウントダウンが始まり、警告音が鳴ります。「緊急 SOS」スライダをドラッグして、カウントダウンをスキップすることもできます
カウントダウンが終わると、自動的に緊急通報用電話番号にかかります。
iPhone7以前は以下の手順でご使用ください。
緊急時サービスにすばやく連絡するには、スリープ/スリープ解除ボタンを
5回クリックしてください。
そうすると緊急連絡先に繋がりあなたの危険を回避してくれます。
設定方法は以下の通りです。
設定 > 緊急SOS
緊急SOS > 自動通報をオン
onに設定していないと勿論、昨日をはたしてくれませんので
ご使用を希望する場合は必ず設定をonにしていただくようにお願い致します!
