iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
スリープボタンが壊れても大丈夫!
[2017.01.29] スマホスピタル難波
カテゴリー:iPhoneの機能
スマホスピタル難波です。
日本橋からも近いので、ラクラク徒歩でお越し頂けます(・ω・)/
日本橋からですと天候が思わしく無い日でしたら
地下からお越し頂けます!
道に迷わずにスムーズにお越し頂けますよ!
さて、本日は
スリープボタンが壊れてしまって反応が無いiPhoneを
修理せずに使用できる方法をご紹介します!
皆様、アイフォンのアシスティブタッチはご存知でしょうか?
設定方法は下記の通りです。
設定 → アクセシビリティ → Assistive Touchをオン
これで右下に画面で操作できるコントローラが出てきます!
アシスティブタッチを押すと上記のように選択画面が出てきますので
このボタンがスリープの役目を果たしてくれます!
パーツ交換、悩んでるけど修理をするまでもない
でも、ストレスなく使えるようにしたい方にオススメ!
当店であればお安く修理可能です◎
もしパーツ交換を希望されているのであれば
是非スマホスピタル難波店にお越しください(・▽・)☆
——————————————————————————
スマホスピタル難波(ナンバ)
06-6648-8144
営業時間 10:00 open ―21:00 close
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波3-5-14 東ビル9階
(各線「難波」「なんば」駅より徒歩1分)
https://www.iphonerepair-namba.com/
——————————————————————————
