iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iPhoneでニュースを読もう!iOSのリーダー表示はすごく便利。
[2016.05.05] スマホスピタル難波
カテゴリー:iPhoneの機能
こんにちはiPhone修理のスマホスピタル難波店です。
通勤や通学中の電車などでiPhoneを使っている方ってよく見かけますよね。ゲームやアプリをしたり、気になるニュース記事を読んでみたりしていると思いますが、Safariなどのブラウザでウェブサイトを開き、テキスト中心のページを見るときはリーダー表示を使うととっても記事が見やすくなるのを知っていますか?
「リーダー表示」とは
各SNSのボタン、広告やバナーなどを非表示にする事が出来る標準搭載されている機能。
Safariを開くと、上部にURLウィンドウが出てきます。その左端に罫線のマークをタップします。横線が4本、一番下の線だけ短いマークです。操作はこれだけ。面倒なアプリのインストールなどは一切ありません。
するとリーダー表示に変換され、一気にテキストが読みやすくなります。
追記で説明しておくと、リーダ表示中のURLウィンドウ右端には「aA」のマークが出てきます。これをタップすると、テキストのサイズや色、フォントを変更できます。背景のカラーも変える事が可能となっています。
特にニュースのサイトをiPhoneでよく見る方は、ぜひ一度「リーダー表示」でウェブサイトを閲覧してみてはどうでしょうか。
