iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
IOS14より追加された便利な機能 – スマホスピタル 難波 –
[2020.12.14] スマホスピタル難波
カテゴリー:iPhoneの機能
iOS14より新たな機能が追加されました。
《アクセシビリティ》のサウンド機能から
設定すると音が鳴ったときに通知してくれる機能です。
確認方法はこちら ↓
設定 →アクセシビリティ→サウンド認識
項目は火災警報やサイレン、煙警報の他に
猫や犬といった動物の鳴き声から
電気器具、車のクラクション、ドアベル
ドアのノック、車のクラクション、水の出しっ放し
赤ん坊の泣き声と
音を認識するジャンルは様々です。
ヘッドフォンで音楽を聴いていても気づくことができるので
聴覚に障害がなくても利用できる嬉しい機能ですよね。
またこんな記事を読んだことがあります。
小さいお子様をお持ちの耳が聞こえないかたのお話ですが
寝ている時はどうしても夜泣きなどに気づくことが難しいため
赤ちゃんが泣き始めたら振動が出るような物を試行錯誤して自作で作られていたと。
なので、こういった機能が追加されたことは大変嬉しく感じます。
AppleWatchに通知がいくように設定もできるようです。
iPhoneには本当に色々な機能が詰まっています😊
他にもご紹介した機能がたくさんありますので
今後も随時載せていきたいと思います◎
〒542-0076
大阪市中央区難波
3-5-14
東ビル9階
スマホスピタル 難波
06-6648-8144
