iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
自分でもできる?iPhoneのバッテリー交換方法
[2016.06.21] スマホスピタル難波
カテゴリー:スタッフオススメ情報
iPhone内に内蔵されているリチウムイオン電池には寿命があり、
当然、iPhone利用期間が長いほど劣化していきます。
バッテリーを充電しても数時間で切れてしまうようになったら、
バッテリー交換の時期です。バッテリー不具合が出てきたら交換ではなく、
新しいiPhoneに買い換えて、古いiPhoneは買い取ってもらうという手もありますが、
交換する場合は、バッテリーは正規iPhone取扱店で交換するだけでなく、
自分でも交換できます。
別売りのバッテリーと、交換時に使う工具類があれば交換可能です。
バッテリー&工具セットは1500円くらいで購入できます。
非正規のお店で保証なしでバッテリー交換した場合、1万円ほどかかるので、
自分で交換した方が安くつきます。
自分でバッテリー交換をする前にすることは、
事前にiPhoneデータのバックアップを取ることです。
精密作業なので、万が一、データが紛失したときのことを考えて、
バックアップは取りましょう。
実際のバッテリー交換のやりかたはネットで検索すると、
画像や動画を交えて細かく説明しているテキストがいくつも見つかるので、
そちらを参照するといいでしょう。
iPhoneの分解およびバッテリー交換は保証の対象外の行為で、
自己責任になるので、自分でバッテリーの交換を行う際には、慎重な作業を心がけてください。
