iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
iPhoneやスマホの画面ガラス、どうすれば壊れない!?
[2018.11.28] スマホスピタル難波
カテゴリー:アクセサリー情報
iPhoneやXperia、Galaxy、NEXUSなどのスマホの修理の中で一番多いのが「画面交換」です。
ガラスが割れただけのものもあれば、その下の液晶や有機ELディスプレイにも影響が出て表示やタッチ操作ができなくなっているものなど症状も様々なのですが、修理後に聞かれる質問で多いのは
「どうすれば壊れない?」
というものです。
これに関しては根本的なことになりますが「落とさない・ぶつけない」という他ありません。
衝撃が加わる限り破損や故障が起こる可能性はありますし、その程度も人によって様々です。
望んで落としたりぶつけるわけではないので、対象物や落とす先を選ぶことも出来ません。
ですから、上記の質問への答えとしては、曖昧になりますが
「壊れない様にするのは難しいので、出来るだけ壊れにくくする」ということになります。
では「壊れにくく」する方法は?
「カバーやケース」、そして「画面保護フィルム」です。
iPhoneやスマホに直接衝撃が加わるのと、一つでも間に入るのでは破損の確率は大幅に変わります。
その対策をしていても壊れた…という方もおられますが、やはりぶつかり方、落とし方によっては破損は避けられません。
ですが、とにかく直接ぶつかる事を防ぐだけでも破損確率は減る!というのは間違いありません。
ビシッとした答えでありませんが、iPhoneやスマホの露出を防ぐ!というのが破損防止の対策の中で、最も簡単で効果が高いとご理解ください!
スマホスピタル難波
06-6648-8144
