iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
リンゴがループしていてトップ画面まで進めない
[2018.05.13] スマホスピタル難波
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
スマホは今や常日頃に持ち歩く必需品となりました。
スマホが手元に無いと落ち着かなくなったり、
自宅に忘れてしまったと気付いた時には
急に不安になっちゃいますよね・・・
私がそうです・・・
なので急な故障をされたお客様の気落ちは十二分に理解しています。
修理をする者なので、人一倍に故障や破損には気をつけてはいますが
手を滑らせて誤って地面に落とすことはあります!
洗濯機にいれちゃうことだって!
なので、故障させてしまったことを恥ずかしがらずにお気軽にお持ちください◎
さて!話はガラッと変わって。
iPhoneが急にリンゴマークになって
トップ画面まで進まない症状ってございますか??
起動時にでるリンゴマークが永遠と続く症状です。
この症状は修理で直せる可能性がございますので
諦めずに一度お持ちください。
原因はいくつか考えられます。
バッテリーの劣化、
何らかの理由で電源が落ちアップデートの途中で止まってしまった場合。
本体のパーツが水没による腐食、錆びなどで
電流が通電しなくなりリンゴループを起こす場合。
パーツが原因であれば原因となる箇所をクリーニングまたは
交換で改善させます。
システムエラーであれば、iOSの更新をかけます。
更新は今あるシステムを一旦クリーンにして
最新のバージョンに入れ直すことで
システムトラブルを改善させる方法です。
スムーズにいけば1時間かからない作業にはなります。
更新をかけても改善されなかった場合は初期化の作業を行います。
初期化は文字の通り初めの状態に戻す。
出荷状態に戻すことで今のトラブルを改善させます。
icloudなどでデータを取っていれば初期化をしても
大きな問題にはなりません。
初期化後にiCloudを開きご自身の
AppleIDとパスワードを入力すれば
データが返ってくるからです◎
※iCloudに最終取られたデータのみになります。
故障は急に起こります!
日常的にデータのバックアップをこまめに取っていただくことが
大事になってきますので
大切なデータ、消えて欲しく無いデータがあれば
バックアップは必ず取ってください◎
備えあれば憂いなし!
本日お修理させていただきましたiPhone7画面交換のbefore→afterです◎
スマホスピタル難波
06-6648-8144
オンライン予約ページ
