iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhone7の耐水機能について
[2017.09.22] スマホスピタル難波
カテゴリー:iPhone水没修理について
修理や買取の事なら是非スマホスピタル難波へ!
こんにちは(・ω・)
さて、本日はiPhoneの耐水の強度などについてお伝えします。
iPhone7は初の防水・防塵(じん)性能をサポートしたモデルです。
IECやJISが定めた保護等級は『IP67』 に対応します。
IP67とは?
まず、初めに表記されているIPコードとは『International Protection』の省略になり、
「IP」に続く3文字目の数字が「防塵性能」を、4番目の数字が「防水性能」
を意味します。
iPhone7は
防塵性能が6、防水性能が7となります。
防塵性能6・・・
粉塵が内部に侵入しない
防水性能7・・・
一定の水圧で一定時間(30分間)水中に浸けても有害な影響がない
ただ、この判断は「真水で、尚且つ常温で」行われているという点に注意が必要です。
例にすれば塩素の入ったプールや塩水である海での使用は、メーカーが対応を明言する場合とそうでない場合がある
また、国により基準が異なるといったネックもございます。
確かに、パネルと本体の間には糊のようなテープでがっちり
密着されていて水が浸入するのは難しいですが、事実iPhone7も水没のご依頼がある為、
iPhone7といって安心は出来ないですね。
最後に!iPhone7は耐水です!防水ではございません。
皆様水没には十分にお気を付け下さい◎
お困りの事があれば是非スマホスピタル難波にお越しください(・ω・)
