iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneの液晶画面に縦線が出たら?
[2017.10.16] スマホスピタル難波
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
こんにちは!
今日もスマホスピタルは元気に営業中です。
高品質、低価格、長期保証にこだわるなら
だんぜんスマホスピタルですね!
iPhoneやiPad以外にもアンドロイドやゲーム機などの
難易度の高い機器の修理も行っていますので
安心して修理に出していただけますよ。
今回ご紹介するのは
iPhoneの液晶画面に縦線がでてしまったら
どうしたらいいのか?についてです。
・まず試す事は
・修理が必要な状態だと
・どこに修理に出せばいいか?
・まず試す事は
iPhoneに不具合がでた時にまず試すことは
強制再起動です。
アイフォンのスリープ(電源)ボタンと
ホームボタンを一緒に長押しします。
iPhone7はスリープ(電源)ボタンとボリュームのマイナスボタンです。
携帯ショップやアップルストアでも何か不具合が
あった場合はまずこの方法を案内されます。
これでも改善しない場合はデータのリセットを案内されますが
縦線が出ている時はタッチ操作もしづらい状態だと思うので
データのリセットは難しいと思います。
・修理が必要な状態だと
強制再起動でも線がでたままだと
だいたいの場合は液晶画面がわれている事が
ほとんどです。
その場合は液晶画面そのものを交換しないと
いけません。
・どこに修理に出せばいいか?
液晶不良の場合、タッチ不良を伴うことが多いので
データのバックアップ自体とることが
難しいので正規店へ行くとデータは全て
なくなってしまいます。
その点当店なら即日修理で
データはそのままでお渡しが可能です。
iPhoneに縦線がでたらまずはご相談を!
