iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
タッチ不良?液漏れ?iPhoneの画面がおかしいときは!
[2018.09.19] スマホスピタル難波
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneの画面がおかしい!!そんなときは!
当店でやはり一番多い修理依頼はiphoneの画面交換ですが、
画面交換と一口に言っても様々な内容があります。
iphone自体を落としてしまってガラスが割れてしまったという場合や、
同じように落としてしまって液晶まで割れてしまった場合もあると思います。
ガラス部分までしか割れが広がっていない場合、
ほとんどの場合はタッチ操作に問題が無いことが多いのですが、液晶までダメージが到達している場合にはiphoneの画面がおかしいと感じる場合があります。
iPhoneの画面割れ、液晶不良の症状
例えば一部分の液晶に変な線が入ってしまいその線のあたりのタッチ操作が効かなかったり
液晶自体がしっかり映し出されていないせいで操作に問題がある場合、
あるいはまったく映像自体が映らなくなってしまう場合など様々です。
また、液晶の表示不良として、ダブって表示されたりタッチしていないのに勝手に画面が動いたりということもあります。
iphoneがそもそもガラス部分までしか割れが広がっていない場合にタッチ操作が出来てしまう理由は、
実はiphoneの画面の構造に理由があります。
iphoneは、画面の液晶内部に画面を操作するためのタッチセンサーが一緒に搭載されています。
ですので、表面のガラスだけが割れてしまっている場合には、
タッチセンサーまでダメージが及んでいない場合がほとんどですのでタッチ操作が出来てしまうという訳なんです。
しかし、ダメージが深く液晶にまで達してしまった時は、
タッチセンサーが搭載している部分が割れてしまっている為iphoneの画面がおかしくなってしまうという訳なんです。
例えば表示が見にくくなってしまった・・・
それだけならまだよいのですが、先ほども申したようにiphoneは液晶内部にタッチセンサーが搭載されています。
ですので、ダメージの入り方によっては画面の誤作動が起きてしまう場合があります。
そうなると、誰かに勝手に電話をかけてしまったりLINEを送ってしまったりとかなり不都合なことになります。
しかも最悪の場合、ロックパスコード勝手に誤操作で押し続けられることによって
iphoneは使用できないになってしまい、完全にデータが消して初期化しないといけなくなる可能性もあります。
iphoneはガラスが割れてしまっても使える場合が多いのでそのまま使っている人をよく見かけますが、
次回落としてしまい液晶にまでダメージが入ってしまった時にタッチ操作が出来なくなってしまう可能性があります。
ですので、画面交換はお早めにされることをオススメいたします。
当店であればiPhoneの画面交換であれば最短30分程で可能です。
ですのでいつでもお気軽にご予約下さいね^^
