iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneの画面に縦線が入った、という症状が増えています
[2018.08.26] スマホスピタル難波
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneに縦線が入ってしまった!!
こんにちは。スマホスピタル難波店です。
当店ではiPhoneやAndroid、iPadといった精密機器の修理を行っている精密機器修理専門店です。
iPhoneを落としてしまった時に、液晶に縦線が入ってしまったというお客様が多くおられます。
液晶に縦線が入ってしまうと、しっかりとタッチ操作が出来ない事がほとんどです。
基本的にiPhoneの画面というのは指で触る為のタッチセンサーが液晶内部に一緒に搭載されています。
ですので、iPhoneの画面自体は他のスマートフォンに比べて画面が割れてもタッチが出来る可能性が高い機種になっているんです。
しかし、液晶内部の方に衝撃が加わってしまうと、上記のように液晶に縦線が入ってしまう事があります。
こうなると、液晶内部にダメージが入ってしまい、タッチ操作がしっかり効かなくなってしまうと言う訳なんです。
落とし方や加わった衝撃によっては、ガラス面が割れていなくても液晶側にダメージが入ってしまうケースもあります。
こうなると、iPhoneの画面上に縦線が出てしまい、タッチ操作が出来なくなってしまいます。
液晶漏れもしていない、ガラスも割れていない。
このような場合でも画面修理は出来ますか?とお問合せを良くいただきますが、答えは勿論イエスです。
当店で行うiPhoneの画面交換修理は、液晶とガラスが一体化になった画面パーツを使用しております。
ですので、画面交換イコール液晶の交換になりますので、
液晶に縦線が入ってしまった場合でももちろん修理可能になっております。
しかも、ガラス・画面の交換は基本的に即日修理が可能、早ければ20~30分程度でキレイに仕上がります。
画面に縦線が入ってしまう症状だと満足にiPhoneを使うことができないと思いますが、すぐに持ち込んでいただければすぐに修理いたします!
また、画面交換完了後、画面保護フィルムをお貼りしてお返しする事も可能になっております。
衝撃に強いタイプの画面保護フィルムを各種取り扱っておりますので、
綺麗な画面に交換後はしっかりそちらを貼っていただくのをオススメしております。
どちらもしっかり綺麗に貼ってお渡しが出来ますので、是非お勧めしますよ^^
スマホスピタル難波店でした。
