iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
バッテリーが持たなくなってきてませんか?
[2017.05.28] スマホスピタル難波
カテゴリー:バッテリー修理について
こんにちは、難波駅近!スマートフォン修理ならお任せのスマホスピタル難波店です。
iPhone(アイフォン)を長くご愛用されている方でバッテリーが1日持たない!と思っていらっしゃる方はいませんか?
アイフォン等に使われておりますリチウムイオンバッテリーは充電放電を繰り返しますと劣化して容量が減ってきます。
使い方にもよりますが平均寿命は2年位と言われています。
減ってしまった容量に対しての%表示ですので当然購入当時よりも早く充電が無くなってしまいます。
また劣化したバッテリーは容量が減るだけではなくバッテリーが膨らんできます。
膨らんだ位で…何て思っていらっしゃいませんか?
想像してみてください、左側にはフレーム、右側には重要基盤、上には液晶画面、下にはフレームと逃げ場のない箱状の本体内部でバッテリが膨らむんです。
もちろん外に出ようとフレーム以外を押しのけてでも外部に出ようとします、結果液晶画面が壊れてしまったり重要基盤を破壊してしまいます。
アイフォンの画面左側が浮いてきたなと思ったら早めにバッテリーの交換修理をおすすめいたします。
また液晶画面の交換修理やドック交換修理等も随時受付中ですのでご予約やご不明点等もお問い合わせくださいませ!
