iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneバッテリーの減りが早い!?
[2017.05.16] スマホスピタル難波
カテゴリー:バッテリー修理について
こんにちは、スマートフォン修理ならお任せのスマホスピタル難波店です。
今回はバッテリーについて書いていきたいと思います。
電力を貯蓄することによって外出時など電源の存在していない場所でも
電子機器を使えるようになったのですが決して万能という訳でもありません。
バッテリーは消耗品なので使用していくにつれてどんどん劣化していきます。
劣化したバッテリーは当然本来のパフォーマンスをすることができなくなり、
やがて機能しなくなります。
iPhone(アイフォン)にも当然バッテリーは組み込まれています。
その充電回数はおよそ500回と言われています。
最近iPhoneのバッテリーの減りが早いと感じる方はバッテリーの劣化によるものかもしれません。
すぐにバッテリーが切れるとなるととても不便ですよね。
外出先にコンセントがあるとは限らないですし充電をしている間はそこから動けなくなります。
最近ではモバイルバッテリーが市場に溢れ同時に携帯する方も多いように思いますが、
あれって地味に重くて荷物になるので邪魔だったりする場面もありますね・・・。
やはり持ちが悪くなったバッテリーは交換するのが一番ですね!
スマホスピタルではiPhoneのバッテリー交換をしています!
アップルの保証に入っていなくてもお安く修理致します!
ご不明な点がございましたらまずはお電話にてお気軽にご相談ください!
お客様のお電話心よりお待ちしております!
