iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneのバッテリーは修理(交換)できます
[2016.06.28] スマホスピタル難波
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhone 5sを長く使っていると、だんだんバッテリーがもたなくなってくるのが悩みのひとつです。
購入したころは夜に充電しておけば次の日は1日問題なく使えたのに、夕方になると充電が切れてしまうということがよくあるのです。
バッテリーには寿命があるため、これは自然な現象です。
寿命の終わりが近づくにつれて、バッテリーが早く減るようになります。
または水没などの故障によってバッテリーに異常が発生し、長持ちしなくなる場合もあります。
しかし安心してください。
iPhoneのバッテリーは修理(交換)可能です。
スマホスピタル難波店でもバッテリーの交換修理を承っております。
様々な機種に対応しておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
iPhoneのバッテリー寿命を長持ちさせるためには、いくつかのポイントがあります。
まずは、車の中など高温になる場所に放置するのはやめましょう。
バッテリーにとって、熱は大敵です。
また、バッテリーを0~20%くらいで放置するのもあまりよくありません。
バッテリーの残りが20%に近くなったらなるべく早く充電しましょう。
大切なアイフォンを長く使い続けるためにも、ぜひこれらのことを見直してみてください。
