iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
膨張したiPhoneのバッテリーと新品のバッテリーを比べると。
[2016.05.24] スマホスピタル難波
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhone修理のスマホスピタル難波(なんば)です!
大阪ミナミ、難波駅より徒歩1分!
画面割れ、液晶破損、ガラス割れ、バッテリー交換や充電の不良、水没復旧や水濡れ、電源やボタンの不調までiPhoneの故障の際はお気軽にお問い合わせ下さい!
こちらの写真。
右が新品のバッテリー。左が膨らんだバッテリーです。
並べるとその違いが分かるかと思います。
劣化したバッテリーが全体的に膨らんで丸みを帯びているのに比べて、新品のバッテリーは角ばって直線的なラインです。
もちろん性能にも差はありますが、これだけ膨らむとiPhoneの中から画面を押す形になります。
完全に押し出してしまう事はないのですが、液晶画面の裏から圧力がかかり続ける為、故障してしまう可能性は高くなります。
そうなる前にバッテリーを交換すれば問題ないのですが、画面が浮いて故障した!というお客様の中にはバッテリーが原因という方も多く、画面修理に加えてバッテリーも交換しないと、また画面が壊れてしまうという事になります。
バッテリー交換は画面交換に比べれば安く済みますし、修理時間も短くなります。
画面もバッテリーも交換しなくては…となる前に修理をお考えください。
スマホスピタル難波(なんば)
06-6648-8144
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波3-5-14 東ビル9階
(各線「難波」「なんば」駅より徒歩1分)
https://www.iphonerepair-namba.com/
