iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
大阪でアイフォンのバッテリー交換をするならどこでする?
[2018.11.02] スマホスピタル難波
カテゴリー:バッテリー修理について
皆さんはお使いのスマホの機種は何ですか?
最近ではアンドロイドユーザーも本当に多くなってきました。
当店でもアンドロイド修理の問い合わせが多くなってきている現状です。
しかしやっぱり一番多いのはアイフォン修理に関するお問合せです。
アンドロイドユーザーも増えてきてはいますが、
やっぱり王道のスマートフォンと言えば
まだまだアイフォンが根強い人気を保っているのかなと思います。
最近多い修理は??
さてそんなアイフォンですが、
冬になって多くなってくる修理依頼と言えばバッテリー交換修理です。
実はアイフォンのバッテリーッて寒さに弱いのはご存知でしょうか?
アイフォンのバッテリーにはリチウムイオンバッテリーが使われていますが
このリチウムイオンバッテリーにはいくつかの特徴があります。
まずメリットの話をすると、従来のバッテリーに比べてリチウムイオンバッテリーは
一段と速く充電が出来、一段と長持ちすると言われています。
また、出力密度が上がった事で耐用年数が延び、バッテリー自体の質量が軽くなりました。
ここまで聞くとものすごくいいものですよね。
実際最近のアイフォンのバッテリーはとてもよくなってきています。
しかし、バッテリー自体の特性としてバッテリーが稼働する為に
必要最低限の電圧を保つ必要があるんです。 この必要最低限の電圧が保てなければ、
どんなに電池残量があっても電源を維持できずシャットダウンしてしまうのですが、
この必要最低限の電圧を保つにあたり、実は環境温度がそれを左右するのです。
環境温度とは?どんな時が危ないの??
寒すぎる環境にアイフォンを置いておくと、
寒さゆえにアイフォンのバッテリーが必要最低限の電圧を維持できなくなってしまい、
電源を保つ事が出来なくなってしまうという訳なんです。
例えば冬の寒い日に友達と待ち合わせをしていて、
暇だからアイフォンをいじっていたら突然電源が落ちてしまった・・・
電池残量はしっかり残っていたのに・・・
というような内容。実はこれ、アイフォンあるある話なんです。
この場合、普通に充電ケーブルに接続すれば何事もなかったかのうように
電源が入るパターンがものすごく多いんです。
理由はさっきの寒さ故に必要最低限の電圧を維持できなかったからです。
ですので、冬の寒い日はアイフォンがキンキンに冷えないような対策を取って下さい。
アウターのぽっけっとに入れておく、
アイフォンが冷えすぎてしまうような材質のケースに入れない、などなど・・・
しかし、バッテリーが元々劣化していたりすると、
同じタイミングで本当に電源が入ら無くなってしまう場合もあるんです。
でもご安心下さい、その場合は大阪近辺であればスマホスピタル難波店ですぐに対応させて頂けます。
アイフォンのバッテリー交換を大阪でするならスマホスピタル難波店へご相談くださいね!
