iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
大阪でiPhoneのバッテリー交換が出来るお店はどこ?
[2018.07.18] スマホスピタル難波
カテゴリー:バッテリー修理について
こんにちは!
スマホスピタル難波店です。
当店ではiphone以外のスマートフォンの修理・買取も行っております。
今回のテーマ「バッテリー交換」
iPhoneをはじめ、スマートフォンのバッテリー交換依頼が特に多いのは「冬場」です。
ですが今年の夏、気温が上がってきてからなぜだかバッテリー交換の依頼が例年より多くなっています。
私の個人的な主観なので他店舗はどうかわからないですが・・・
直接依頼にはつながらなくとも、お電話でのお問合せやご相談などで
iPhone8やiPhoneXのバッテリー交換のご相談も良く聞きます。
発売は2017年9月ごろなのでまだ1年もたっていません。
私自身もiphone7を使っていますが1年が経とうとしているときはすでにバッテリーの減りが早く感じました。
バッテリーは使い方や使う人によって寿命が変わってくるらしい
実際私は毎日寝ている間中ずっと充電器につなげています。
そういった使い方をしているためか最近では1日持たないことが多く、持ち歩き充電器で充電することもしばしば・・
これはバッテリーからするとあまりよくないようです。
100%になった時点で充電器を本体から抜くのがベストなんだとか・・・
ios11.3以降はバッテリーの状態(ベータ)が見れるようになります。
この中のバッテリーの状態という項目に%表示で、このバッテリーが今どれだけの力を発揮しているのかがあらわされます。
iphoneがios11.3以降なら
設定→バッテリー→バッテリーの状態(ベータ)で一度確認してみてください。
新品のアイフォンはこれが100%の状態です。
経年劣化により、これが徐々に減っていきます。
この%表示は1回の充電で使える時間を表します。
これが80%をきってくるといよいよバッテリーの持ちが悪くなっているということになります。
バッテリー交換、どこに頼めば??
Appleさんでバッテリー交換してくれるサービスもあるようです。
大阪では心斎橋のアップルストアや大阪駅のルクアに入っているカメラのキタムラでも対応しているそうです。
また、私たちスマホスピタルでももちろんiPhoneの機種を問わずバッテリー交換を行っております。
当店の強みとして、
・即日お返し可能
・15時以降でも受付可能
・基本的にはデータそのまま
・最短15分
などございますので、お時間があまりない方や、補償サービスの期限が切れた方など
お気軽にスマホスピタル難波店店頭までお持ち込みください(^^♪
※機種によっては在庫が数少ないものもあります。
