iPhoneお役立ち情報
割れやすいiPhoneガラスの割れ防止対策とは?
[2017.01.26] スマホスピタル難波
こんにちは、スマホスピタル難波店です。
割れやすいiPhoneのガラスを守るにはどんな対策が必要?
割れにくいiPhoneの画面にしたいときの豆知識をご紹介します。
iPhone修理の約8割ほどはアイフォンのガラス割れの修理になります。
そこで修理後当店おすすめの保護フィルムを貼る事で割れる原因の衝撃や圧力などから守ってくれますが
フィルムを貼っていても割れてしまった!
という方に割れにくくする豆知識をご紹介致します。
この割れ対策はとっても簡単です。
保護フィルムとケースで守るというものです。
ただ、どういったケースやフィルムを選ぶのかというポイントをご紹介します。
まずフィルムをつけていて割れたという方はそのヒビの入ったところを見るとわかりますが
ほとんどの場合はフィルムとケースの隙間に衝撃を受けてそれが画面全体に伝わって割れています。
なのでポイントとしてはまず
・全画面タイプの保護フィルムを貼る
・側面全体を覆うタイプのケースをつける
という2点です。
とにかく本体が直接当たる事の無いように
隙間を作らないという事なんです。
これだけでだいぶ違ってきます。
その為にもフィルムは全画面タイプのもので普通のものではなくちゃんと衝撃から守ってくれる
衝撃吸収か強化ガラスがおすすめです。
もし、どこで買えばいいか分からないという時は当店に全画面タイプの衝撃吸収と強化ガラスのフィルムを
取り扱っていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話お待ちしています。
