iPhoneお役立ち情報
マメ知識
通信手段はSNSとLINEだけで十分?
[2018.01.21] スマホスピタル難波
カテゴリー:マメ知識
友達や家族などと連絡を取る時に何を使いますか?
電話かメールだなと思う人は少し考え方が古くなっているのかもしれません。私も含めて…
現在では通信手段の過半数を占めるのはSNSやLINEなんです。
音声通話やキャリアメールを使っての連絡はほとんどしないというスマートフォンユーザーが爆発的に増え、連絡手段以外にもスマホで買い物や動画鑑賞、天気やニュースのチェックからゲームや娯楽まで全部やってしまうという人も珍しくありません。
PCの販売台数が減少している一方で、スマートフォンはぐんぐんと販売台数を伸ばし、今ではPCは持たず、スマホのみ所有している若者が多いと聞きます。更に、モバイル通信も必要ないとの事からキャリアと契約を結ばず、Wi-Fiのみで運用している人もいるとか。
LINEでんわやその他の通話アプリ、メッセージはtwitterやinstagrumがあるから大丈夫。街中ならそこら中にWi-Fiスポットがあるし。との書き込みもネット上にありました。
スマホ修理とは関係のないブログになってしまいましたが、スマホユーザーの現状は日々変化している事に驚きがありました。iPhone本体のみを購入し、キャリア契約をせず、通信手段はSNSのみ。そんな風景が普通になる時代のようです。電話番号すら持たないと言うカタチにまだ少しの戸惑いもあります。電話番号のない電話(スマホ)ってなんか不思議です。
