iPhoneお役立ち情報
マメ知識
アシスティブタッチをご存知ですか?
[2017.01.22] スマホスピタル難波
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、スマホスピタル難波店は
今日も元気に営業しています。
iPhone、iPad、スマホ、ゲーム機の故障に関する
ご質問、ご相談は当店にお問い合わせ下さい。
iPhoneはそれぞれのモデルごとに故障しやすい箇所があります。
例えばiPhone5スリープ(電源)ボタンの陥没などがありますし
4,5,5cは指紋認証ではないホームボタンなので割れやすかったりします。
そしてそんなホームボタンやスリープ(電源)ボタンが効かなくなってしまった時、
修理に出すまで時間がかかるけどそれまで使わないわけにもいかないし、、、
そんな時は
設定→一般→アクセシビリティ→AssistiveTouchをオンにしてみて下さい。
そうすると画面上に半透明のホームボタンのようなものが表示されます。
これがホームボタンやスリープ(電源)ボタンの代わりになります。
それ以外にも色々とタッチの操作を登録したりして
使う事ができますがボタンが効かない時にはボタンの代替の機能として使う事が多いですね。
もしもiPhoneのホームボタンやスリープ(電源)ボタンの
効きが悪くなったり全く効かなくなったりしたら
修理するまでの間は代わりになります便利な機能ですが、早めの修理をおすすめいたします!
スマホスピタル難波店 06-6648-8144
