iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iOS10にしてからスリープ解除が面倒になった!?
[2016.12.22] スマホスピタル難波
カテゴリー:マメ知識
iOS10になってからロック(スリープ)解除に
ホームボタンをいちいち押すのが面倒!
どうにかならない?設定方法で変更できるの?
こんにちはスマホスピタルです。
iPhoneが故障したら修理は安心・安全の
全国チェーンのスマホスピタルにお任せ下さい。
新しいiOSがリリースされて約2ヶ月
もう結構な方がバージョンアップされたのでは
ないでしょうか?
中には毎年のようにバージョンアップをすると
バグでアイフォンが完全にご臨終となった方も、、、
そんなiOSですが
普段使う上で変わった事というと
ロック画面の解除をする際に今まで
TouchIDの指紋認証で解除できていたのが
指紋認証をしてホームボタンを押さないと
ホームボタンにいくことができなくなりました。
これって結構違和感があって
ホームボタンに指紋認証させてるのに
あれ?まだロック画面、、、、あっそうか!
ホームボタン押さないといけなかった。
というのを未だにしてしまうので
設定で変更する事にしました。
設定→一般→アクセシビリティ→ホームボタン→
指を当てて開く
をオンにする事でこの煩わしさから解放されます。
この仕様自体は合う合わないがあると思うので
ホームボタンを毎回押してスリープ解除が
面倒な場合は設定変更しておいたほうが
いいでしょう。
ではまた役に立ちそうな情報があれば
ご紹介しますね。
