iPhoneお役立ち情報
マメ知識
本日は父の日ですね◎
[2016.06.19] スマホスピタル難波
カテゴリー:マメ知識
こんにちわ!スマホスピタルなんばです!iPhoneを中心に修理を行っています。
最短15分程度で修理が可能ですのでお仕事の合間やお急ぎの場合でも、お越しください!
また、Androidや最新機種SEの故障なども対応可能ですので一度ご相談くださいませませ◎
さて、本日は『父の日』ですね◎日頃の感謝を伝える日でもありますが、そもそも父の日が出来たきっかけって
ご存知ですか?
ソノラ・スマート・ドッドが、男手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、協会の牧師にお願いして父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことがきっかけと言われているそうで、彼女が幼い頃南北戦争の軍隊として父ウィリアムが召集され、彼女を含む子供6人は母親が育てることになるのですが、母親は過労でウィリアムの復員後まもなくお亡くなりになりました。以来男手1つで育てられたが、ウィリアムも子供達が皆成人した後、亡くなられたそうです。
最初の父の日の祝典は、その翌年の1910年6月19日にスポケーンで行われました。当時既に母の日が始まっていたため、彼女は父の日もあるべきだと考え、「母の日のように父に感謝する日を」と牧師協会へ嘆願して始まったそうです。
1916年、アメリカ合衆国第28代大統領ウッドロー・ウィルソン、スポケーンを訪れて父の日の演説を行い、これにより父の日が認知されるようになりました。
その後、1966年アメリカ合衆国第36代大統領リンドン・ジョンソンは、父の日を称賛する大統領告示を発し、6月の第3日曜日を父の日に定め、1972年に、アメリカでは正式に国の記念日に制定されたようです。
ちなみに母の日はカーネーションに対し、父の日はバラだそうですよ!
完全にウィキペディア情報を参考しています(・ω・)
修理に関しましてはスマホスピタル難波にて!(心斎橋駅からもお越しいただけます◎)
スタッフ一同心よりお待ち申しております~
スマホスピタル難波(なんば)
06-6648-8144
大阪府大阪市中央区難波3-5-14 東ビル9階
